水曜日の授業は3コマ。

2限目は考古学概論。今回は弥生時代1で、弥生時代の概説と水田・青銅器。

3限目は大学院の考古学特殊講義で、藤原京と大宰府の話。

4限目は大学院ゼミで、経塚の発表。

その後は、学生の推薦書を書く。

帰宅後は、文化財演習や関ケ原町講演会のなどのメール対応で終わる。