川湯温泉から出発した第四日目。
まずは硫黄山。今でもモクモクと煙をあげており、硫黄の匂いがキツイ。以前は、ここで硫黄を採取してきてようだ。
その後、川湯温泉駅を経由して、摩周湖へ。
第3展望台・第1展望台から摩周湖を観る。今日は天気もよく、霧の摩周湖ではなく、湖面に天空の雲が写る、ブルーの湖面。
続いて、屈斜路水海近くの、弟子屈町屈斜路コタンアイヌ民族資料館に立ち寄る。小さいながらも、アイヌ文化について学べる施設。
その後、釧路湿原の西側の展望台と、東側の細岡展望台で、湿原の全貌を観る。
そして北上し、標茶て泊。