寺三昧…の巻本日は、お寺三昧。とある現場に呼ばれたので、見学させて頂く。なんとも謎だらけの寺だ!初めてのきたのだが、橿原からは意外と近かった。その後、毛原廃寺を散策。本薬師寺を彷彿させる残り具合。さらに、折角なので夏見廃寺と伊賀国分寺を見る。国分寺はもう少し整備すればよいのに……。帰り道、天理東インターで降りたので、天理砂岩採石地へ。ピンポイントではわからないが、解説盤が立てられていた。狂心渠は、中ツ道側溝説に傾いているが、如何であろうか?