役所生活が長かったもので、土、日曜日は定休日。
だが、今日は平城山大学校まで出勤。とある計画に、学生ふたりが追加。ここで仕切り直して、再始動。30〜40年前の宿題(私のではない)をボチボチと始めるかと。ただし、先ずはその前段階として、何処に何がどんだけあるかを整理しないと、本格的な計画が立てれない。
そんなことで、午前中は出動である。
夕方には、家のサクラを病院に連れて行かないと行けないので、早目に帰る。少し時間があったので、橿原市博物館へ立ち寄る。橿原高校と博物館の共同企画「弥生ARTを科学する」を見る。特展室か狭く、高校生のアイデアを入れたもので、展示としては、物足りないところもあったが、高校生とコラボする企画はよい。この中から、未来の考古学者が生まれてくればよいのだが……。
夜は、久しぶりにカニを食す!