最近の昼休みの愛読書は、『日本の歴史的建造物』。

昼休みだけ読んでいるので、なかなか進まないが、ようやく読破!建造物の保存活用の歴史がよくわかる。特に、文化財保護法以前の経緯や、その後の保存が記されている。


しかし、今日も奈良は記録更新中。三桁まで王手になってしまった。更に、和歌山も増えている。いずれも変異株が多くなっているようだ。そろそろ、「まんぼう」だな。