本日より、後期対面授業が始まった!
半年ぶりに、スラックスを履き、ワイシャツを着て、早起きをして出動。1時間目から「考古学研究法」の授業。考えてみれば、真面目な服を着ていたのは、4月最初の三日間だけ。その後は、ちょー私服での出勤だった。
そんなことで、今日からは学生もやって来る。一回目はガイダンスを兼ねての授業だったので、難なく終了。やっぱり対面でないとだめだよねーと思う。
昼食は、今日から食堂が開いた。4月に一度行ったきりで、閉鎖されていたので、久しぶりに食べに行ってみる。しかし、まだメニューは少なく、しかもトレーはなく、入物はスチロールと紙コップ。なんか出店の食事のようである。まぉ、暫くは仕方ないか…。
その後、売店の本屋に立ち寄ると、流石に歴史関係の本が揃っている。そんなことで、また買ってしまった…。
本日の授業は1コマだけだったので、昼からは授業の準備に勤しむ。