日本史教科書では…の巻中世のはじまりが変わったように、近世、近代のはじまりも流動的である。何をもって、始まりとするかの定義次第で意見がわかれる。明治維新をみても、近代化の大きな変換点ではあるが、どこかの一点で、ガラッと変わるものではない。明治維新に並ぶ、古代の文明開化の時代である飛鳥時代も同じである。旧体制から、新体制に変化するまでには、7世紀の約100年間もかかっている……。