抜刷を沢山頂きました!
ありがとうございます。勉強をさせていただきます。

それにしても幅広い研究分野で頭が下がります。この中でも「日本古代都城における複都制の系譜」は、前から読みたかったが、機会に恵まれなかったので、興味津々!
複都制については、以前に調べたことがあるが、奈良時代の都城まではたどりつけなかった……。7世紀の都中心だが、これとて信濃京の位置付けができず、空中分解!今回の論考を読ませてもらって、もう少し考えるか……。

イメージ 1