昨日の小ネタのテーマを決定!
テーマは、大化の改新は何処で詔を発したか!である。
一般的には難波で詔したとされるが、日本書紀を丹念に読むと、別の解釈が可能と気づいた。難波遷都後の宮は、難波宮ができるまでは、離宮を転々として複雑である。しかし、意外にも詔は飛鳥でだされたのである。さらにピンポイントでは、孝徳天皇の宮であろう。しかし、そこがまだ不明であるが、軽皇子と呼ばれていたことを考えると、軽の地であった可能性が高いのだろう。