今日の新聞で、平安宮の豊楽殿の調査が載っていた。その成果によると、豊楽殿は平城宮第二次大極殿と同規模という。そこから、平城宮第二次大極殿から平安宮豊楽殿に移築された可能性があるという。面白い成果である。
藤原宮大極殿→平城宮第一次大極殿→恭仁宮大極殿と移築され、後期難波宮大極殿→長岡宮大極殿と移築されたことを考えると、十分に考えられる展開である。