藤原宮にある礎石建物は、大極殿や朝堂院などの中心施設に限られていた。今回官衙地区で初めて礎石建物が見つかった(以前な見つかった建物規模が確定)。
普通に考えると、倉庫とすべきであろう。しかし、倉庫なら1棟だけとは考えられず、隣接してある可能性が高い。北、南、西にはないので東隣の調査に期待がかかる。もし、単独であるのであれば、楼閣の可能性も無くはないが、その性格つけが難しい。いずれにしても、面白い成果である。

イメージ 1