さて、本日は奈良文化論の講義!
タイトルは蓮華文の展開ではあるが、瓦は専門外ということもあり、瓦だけでは時間が持たない。さらに専門過ぎる話をしても、学生さんや一般の人にはわからないだろうということで(瓦の専門的なことは話せないが)、飛鳥寺や仏教導入の話も交えてみた。これでなんとか間が持つ。ということで、瓦の話といいながら、半分は飛鳥寺や仏教の話!

しかし、ここで問題発生!なんとオーブンキャンパス考古学講演会とバッティング!しかも隣の部屋である。そもそもその部屋は、奈良文化論で使う予定の部屋。そんなことで、皺寄せがこちらに来てしまった。

講義終了後は、隣の部屋の講演会を聞きに行ったことは言うまでもない。そして、その後の宴会も……。

今回の奈良文化論では、国文学科の先生にお世話になった。某会でだいぶ前に、お逢いしたしりである。ありがとうございました。