兵庫県の石の宝殿と竜山石採石跡が史跡になるそうだ。考えてみれば、まだ史跡指定も受けていなかったと思い出す。

竜山石は、飛鳥とも無関係ではなく、飛鳥大仏の台座や基壇にも使われている。もっとも、その後は凝灰岩にその地位を奪われてはいるが、この石の飛鳥での使用時期は、ある程度片寄っている。
まだ、石の宝殿に行ったことはないので、一度行かなければ……。