本日は、またお江戸!新幹線は暇なので、原稿の推考も、眠気に負けなければ、よく進む!

まだまだ、進化中の原稿だが、一つ閃くと、次から次へと話が大きくなる。
その一つが、飛鳥川原宮!
川原寺の下層にあると、信じて疑わなかったのだが、本当だろうか?最大の疑問は、飛鳥と冠が付いてること。ここは飛鳥か???

そこで、今の原稿では、飛鳥川邊行宮が稲淵宮殿でなく、某所と推定。飛鳥川邊行宮と飛鳥川原宮って、同じもののような気がしてきた。歴史上不都合はない。名前も問題はない。そして、何よりも飛鳥にある!またまた、面白くなってきたぞ~!