さて、いろんなところから、お話のご依頼があり、なかなか予定がつまってきた。しかも、原稿の〆切もあり、さらに校正の返しが、バタバタとやってくる。う~む、なかなか忙しい。
そんな中、以前に頼んでいたイラストが出来上がってきた。なかなか良い仕上がりになっています。私にはこのような能力がないので、文字でがんばりましょう。次回の某所で公開のようである。
 
さてさて、古都飛鳥保存財団は、東京で「飛鳥学講演会」を6/30に開催するようである。講演は加来耕三氏で「飛鳥と聖徳太子」。会ったことはないのだが、母校の大先輩のようである。私も発掘報告で、チロッと参加するのだが、単なる発掘報告だけではおもしろくないので、飛鳥寺西の発掘成果の紹介と、この地域の歴史的変遷について検討しようかと思う。内容はまた、後日ということにするが、某所に書いたものが、さらにバージョンアップしている。乞うご期待。
なお、飛鳥学講演会の詳細は、古都飛鳥保存財団HPをご覧ください。