先日の研究会の時、大阪歴史博物館で開催されている特別展「天下の城下町-大坂と江戸-」をみた。大坂の城下町を解明するために、江戸の城下町などの比較を行っている。大阪の都市形成は難波京に遡るが、断絶期を経て、豊臣大阪城が現在の直接的な街並みとなる。
難波京と大阪城の間をつなぐ時期の解明が、今後の大きな課題だろう。

イメージ 1