関宿、榊原温泉の帰りに、伊賀焼を買いに、長谷園へ。

よく知らなかったのだが、ここは伊賀焼の老舗だそうで、今でも有名らしい。特に最近は土鍋が有名で、沢山置いてあった。今回の目的は土鍋ではなく、お茶碗であったのだか……。

イメージ 1

イメージ 5



ここは窯、展示場、倉庫など広大な敷地をもっている。そのなかでも、今は使われていないが、創業当時から使用していた16連登窯が見学でき、圧巻である。現存するものでは最古らしい。

イメージ 2


また、この隣には、10年前まで事務所として使われていた大正建築もある(いずれも登録文化財)。なかなかレトロな建物で、今は休憩施設として、開放されている。ここでインスタンス珈琲を飲めるのだが、そのカップは流石に伊賀焼!飲んだ後には、お持ち帰りができる。ぜひに、またゆっくりと行きたいものである!

イメージ 3

イメージ 4