昨日に続き本日は、新しいボランティアガイドの講座である。テーマ別に様々なことをするのだが、今日は「飛鳥の宮殿」の話。質疑応答を含めた120分コースである。まあ、基礎講座なので一般的なことしか話をしていないが、後は、ぼちぼち勉強してください。
それはともかく、飛鳥京跡苑池の調査成果が発表された。南池の半分ほどが観れる状態になり、東護岸は壮大である。しかし、石造物の導水経路には、ちと、腑に落ちない点もある。まだまだ謎である。