さて、土曜日のにわか勉強もせずに、興味は磐余へ。某所でも、反応しているようだ。そのお隣さんは、最近、音沙汰なし。大丈夫だろうか……。
地図をニラメッコしていると、なかなか面白い。日々、考えは変わっているので、試行錯誤の最中ではあるが、横大路の南側には、西から膳夫、百済、阿部、そして上ツ道、磐余、鳥見と並んでいるような感じである。問題は、各境界をどこに求めるかだが、河や道は当然考えられる。
すると、発掘された池跡は、磐余池でも、百済池でもなくなってしまうが、どうだろうか。まだ、考え中である。
地図をニラメッコしていると、なかなか面白い。日々、考えは変わっているので、試行錯誤の最中ではあるが、横大路の南側には、西から膳夫、百済、阿部、そして上ツ道、磐余、鳥見と並んでいるような感じである。問題は、各境界をどこに求めるかだが、河や道は当然考えられる。
すると、発掘された池跡は、磐余池でも、百済池でもなくなってしまうが、どうだろうか。まだ、考え中である。