石切場…の巻 某所に、上の○○堂の写真が載っていた。先日まで万葉文化館で、薬師如来像や四天王像が展示されていが、無事に戻られたようだ。このすぐ近くに滝がある。その壁面には仏様?が刻まれているが、一説によると石舞台古墳の石材の石切場だという。ことの真偽はわからないが、周囲を観察すると、石切場であるのは間違いなさそうである。しかし、古代にも石切場だったとしても、同じところで後の時代に石を採石すると、当初の痕跡はなくなってしまう。だからよくわからない。この滝の上の部分はどのようになっているのだろう?