三河湾から信州へと、塩や海産物を運ぶ塩の道「中馬街道」がある。その中継地点に栄えたのが「足助」である。この町並みは、愛知県初の国の重要伝統的建造物群保存地区に選定れている。足助川に沿って約2キロ、当時の面影をのこしている町並みが続く。さらにこの地を有名にしているのが、「香嵐渓」。写真でみると紅葉が非常に綺麗であるのだが、今は夏。しかし、緑は綺麗だし、川には夏休み最後の休日ということもあって、たくさんの人であった。今度は秋に来たいものだ。
 
イメージ 1
 
イメージ 3
 
 
イメージ 2