論集が届いた。前職場の元上司の退任記念論集である。琵琶湖のほとりには、ほんの少ししか居なかったが、当時はたいへんお世話になった方である。もっとも、その後もいろいろお世話になりっぱなしではあるが……。先週は所用のため、式典には行けなかったのだが、駄文だけは書かせていただいた。お題は「飛鳥古京の攻防」。壬申の乱の飛鳥の記事にでる「小墾田兵庫」や「飛鳥寺西槻樹広場」、そして「留守司」について、その位置や構造を検討。「小墾田兵庫」→石神遺跡B期、「飛鳥寺西槻樹広場」→飛鳥寺西方遺跡、「留守司」→水落遺跡B期の可能性を指摘したものである。ページ数の関係であまり詳しくは書けなかったが、いかがであろうか。
 それはさておき、先生には今後もご活躍していだいて、また、いろいろとご教示いただければと思います。
 
 ・『琵琶湖と地域文化-林博通先生退任記念論集-』 同刊行会 2011.6刊行 サンライズ出版
 
イメージ 1