昨日は一応、任務完了である。1時間30分ではなかなか全体を語るのは難しい。しかも、一般的な紹介が多くなり、突っ込んだ話までできなかった。個々の遺跡にはおもしろい点がたくさんあり、裏話もあるのだが……。さらにTPOに合わせた話もしなければならないので大変である。セミプロ?の方には少し退屈なところもあったようであるが。でも、最後の所は新説?もほのめかしておいたので、そこは堪能できたのではなかろうか?
 それはさておき、今回の発表に合わせて、中大兄皇子について、にわか勉強をしたのだが、おもしろいかもしれない。中大兄皇子宮の位置や構造、壬申の乱に現れる小墾田兵庫や留守司、軍駐屯地、皇子が作った牽牛子塚古墳など、個別に興味深い指摘ができる。さらに以前は近江京についても書いたことがある。今回の発表でも中大兄皇子を再評価できるきっかけを持つことができ、しばらくこのテーマで調べ物をしてみよう。