今日の新聞を見ていると、史跡や文化的景観の新指定の記事が載っていた。実に様々な種類の文化財があるが、その中でも2つ注目できるものがある。藤原京と富士山である。
 藤原京跡は、朱雀大路跡の両側、つまり藤原京左京七条一坊・二坊及び右京七条一坊の一部を史跡朱雀大路跡に追加して、名称を変更したものである。藤原宮南辺の現水田地域が保護されることになる。橿原市もなかなかがんばっている。それに比べて我が社はどうであろうか……。
 もうひとつ注目すべき指定があった。富士山である。八合目以上の山頂と神社、いくつかの登山道が指定された。富士山は世界遺産の暫定リストに搭載されており、登録を目指している。うちもがんばらねば……