今日は大阪へ。久しぶりに弥生文化博物館に行ってきた。今、特別展「邪馬台国-九州と近畿-」が開催されている。九州国立博物館と共催で、年明けには大宰府でも開催されるようである。しかし、ここは奈良から行くとすこし不便なので、なかなか行く機会が少ない。何年ぶりに行ったろうか?今日は隣の池上遺跡では、和泉市商工祭りが開催されており、ラッキーなことに
今日明日は無料開館だったのである。
 ここまでくれば、ついでに和泉市いずみの国歴史館へも立ち寄った。ここは今まで来たことが無かったのだが、桃山学院大学のすぐ隣にある。今は「和泉国誕生-平城遷都1300年 和泉国のはじまりを探る-」を開催中。
 さらに時間があったので、帰り道に近つ飛鳥博物館へ立ち寄る。「鉄とヤマト王権」が開催されており、なかなかの展示である。今日は講演会もあったようだが、残念ながら到着時間が遅かったので聞くことはできなかった。
 学芸室に寄ってもよかったのだが、今日はご遠慮させてもらって、竹之内峠を越えたのであった。