久方ぶりに、風の便りが来た。またまた、職場復帰?されたようで、何よりである。さて、来週は奈良にくるようだが、さてさて何年ぶりだろうか。かれこれ15年ほど経つのだろう。その間、奈良もだいぶかわりました。大変身である。特に西大寺駅周辺やJR奈良駅周辺、平城宮にも大極殿が復元され、新大宮駅周辺もビルが変わりました。明日香でも高松塚やキトラの様子が変化し、亀形石も新発見され、整備されている。時間の流れは速く、きっとカルチャーショックの連続だと思う。
 明日香めぐりでは、一般的な見学地に行くのだろうが、昼ご飯を食べるところが少ない。家族で行くなら、石舞台ちかくの「夢市茶屋」だろうか。一方、奈良市での見所はやはり平城宮大極殿だろう。今はイベント中なので、仮設の施設もたくさん建っているが、大極殿・朱雀門は必見である。興福寺は中心伽藍の復元工事中で、昔とは変わっています。久しぶりに「しずか」で釜飯をも食べるというのも良いかもしれない。
 当日の天気が良ければいいのだが。今日の明日香は彼岸花がピークである。来週はすでに終わっているかもしれないが、稲刈りがそろそろはじまる頃であろうか。家族水入らずで、(カルチャーショックを)楽しんでください。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3