今年は平城遷都1300年である。今週末から平城宮会場が本格的にオープンする。公開間近の大極殿を横目に、とある資料館へ。今日からリニューアル・オープンである。これまでの出口が入口になり、展示内容も大きく変わった。模型や展示手法は以前とちがって、わかりやすく展示されているが、展示遺物量は少なくなったような気がする。昨今はどこでも、このような展示が多い。昨今の流行であるが、一般の人にはわかりやすいのであろう。さらに奥には、企画展・特別展をできる部屋があり、この秋には特別展をするらしい。たのしみである。
さて、今日はセレモニーもあったので、多くの方々が来られていた。某所の歴代所長や歴代部長、当然現所長・部長・職員も。また某庁に行っているOBさんたちも。さながら研究所のOB会である。久しぶりに会う方々も多く、なかなか良かった。もう少しゆっくりできればよかったのだが、残念である。今度は、大極殿が公開されたら、ゆっくりと見学にいこう……。
