朝からの雷雨も試合開始前にはすっかり止んで、汗一つかかずにすむ絶好の観戦日和となりました。
開始早々ペースをつかんだ我らがアビスパ! 気持ちの良いぐらいパスが繋がりまくってからの、石津選手の2ゴール。前半は本当に圧倒しておったのです。
しかし、後半になると
全く別のチームになったかのごとく防戦一方に…。
相手に繋がれたボールはことごとくシュートで終わられて…。
1点とられ、なんとか踏みとどまってくれ!という願いも虚しく、同点に追いつかれてしまい、あろう事かロスタイムにとどめの一撃(T_T)
前半の良い流れを継続できない。
リードしているにもかかわらず、後半ロスタイムで追いつかれるor逆転される。 残念すぎるゲームが多過ぎやしませんか?
去年と比べたらゲーム自体のワクワク感は雲泥の差だから、例え負けゲームでも、今後の期待も含めて拍手できてたけど、後半になって チームの目指すところを考えたら こんな試合やってちゃダメでしょう‼
愛を込めて、思いを込めて、ブーイングしました。
悔やんでる暇はない。
前を向いて、強く進んで欲しい‼
iPhoneからの投稿