京都サンガFC 戦 | takeブログ

takeブログ

何気ない日々の情景
   気ままな雑記帳

いつからか、京都サンガFCというふうに名称が変わっていたんですね(^_^;)
photo:01


強敵を迎えての一戦にサポーターも気合いが入ります。

photo:02

キックオフ直後から、相手に押し込まれ幾度となくピンチを迎えるも、全員で必死で守りボールを奪ったら素早く攻め上がる、目まぐるしい攻防。
観ていてワクワクするし、本当に楽しい。
バックスタンド全体から、自然と拍手が沸き起こるのは、そう感じてる人達が多いからにほかならない。

少ないチャンスをものにした石津のゴール。縦横無尽に精力的に動き回るニューフェイス金森、中原も良かった。

前半終了間際に追いつかれ、後半残り20分に堤が一発レッド。全員で猛攻をしのぐもアディショナルタイムに失点し力尽く…。
photo:03



しかし、サポーターからは惜しみない拍手が。
今日の試合のねぎらいであったり、次節に対しての期待であったり、想いは様々ながら 皆 前向きな気持ちなのは間違いないだろう。
photo:04


去年 辛い想いを嫌というほど味わった分、負けた試合にもかかわらず こんな気持ちになれる事を幸せに感じる。

アビスパに関わる人達として、我々ファン・サポーターに対しても温かな心遣いをしてくれるプシュニク監督と共に最高の歓びを味わいたい!!

これからも、精一杯 後押しするしかないでしょう。
皆で後押ししましょう!








iPhoneからの投稿