去年は落ち着かない一年だった気がするな…
大学受験の末っ子。
就職の次女。
その忙しい3月の末日…
私の父親の亡くなって50年の最後の法要をしたんだよね。
久しぶりに行った静岡の田舎。
歳を重ねた、叔母さんたち。
ふっ💦私も歳を重ねてます…
そう言えば😆
法要の最中に、父ちゃんに家族が健康で過ごせます様に見守ってね…なんて🙏
その時に、今年はなんかあるのかな…
何だか、気をつけてって言われてる様な…気がしていた。
6月末、旦那の実家に次女と行き…
そこから始まり。
虚血性の腸炎に💦
苦しんで…救急車を呼ぶと言う義理の両親を大丈夫とかわして…
次の日の朝、新幹線に強行的に乗り…
馴染みのある町の日赤に…緊急入院。
10日程、入院。
7月末…いつも末だ。
急に降ってきた雨に驚き‼️
慌てて2階に洗濯を取り込みに…
しかしゲリラ豪雨で水浸しの床に気づかず…滑って壁に激突。痛みで吐き気が…
しばらく起き上がれず…
部屋でびしょ濡れで苦しむ私を旦那は見て大爆笑😆
足の親指の骨が折れた。
仕事をしたくて、面接の予定を入れていたがキャンセル…
8月中旬…朝に洗い物していて、何で?小さな皿が手からツルンって宙を舞った⁈それを取りに行った…ら…皿が先に落ちた…その上に取りに行った手が…
真っ赤だよ。手が…
何故かその時に、私は今は何にもしないでじっとして居なさいって?事?
手が治るまでは大人しくしていよ。
そんな8月の末頃の夜に…
寝転がって、セルフチェックでもするか‼️なんて触った右胸に…ん、ん、ん
私に健康不安がある事を、何回も教えていた気がしてならない。
それは私が3歳の時に旅立った父ちゃんが教えてくれたと思ってる。
あれだけの痛みを持って気づかせてくれた。
だから大事にしなきゃ。この身体。
ありがとね。
静岡の山奥の山の上にあるお墓。
今は登れる体力ついたから。
行きたいなあ〜
早くコロナよ落ち着いて…🙏