昨年に乳がんになり、不安になり、悩んで、今でも考え出したらどんより…
そんな時、今年を振り返っていた。
うちの末娘の事。
娘は、8年半前に国の特定疾患である病を発症した。すごいスピードで悪化する状況に主治医は、このままここに居たら助けられないと…都内の小児専門の病院にヘリで搬送する事を決めた。あの時、自力歩行で退院は3ヶ月以上はかかる。普通の状況に戻るかもわからないと…
でも、助けて欲しかった。
ICUで集中治療を受け…10日後になんの後遺症もなく一般病棟に‼️
その娘も今は大学生。病は治る事は無い。でも普通の生活は出来る。無理しなければ…
でも、無理の線引きが難しい。
何度も喧嘩した。
みんなが出来て、私が出来ないって…私だってやれる!って。
今もまだ続いてる。
守り過ぎてもいけない。
でも、完全に手を離せない私。
娘は私をウザいって感じるだろう
娘でありながら、向き合い方に悩む時がある。
家族も、私が乳がんになって、悩んで来たのかな…
娘は体調を崩し、入院した。持病が少し悪くなってる…9月。
治療で落ち着いて退院。ホッとしたのも束の間…バイトをはじめてしまった💦
もうすぐ20歳になる。来月には…
普通の20歳の生活 VS 守りの親
どうしたもんだろう。
娘の人生。思った様に生きていくのが1番なんだよね。
元気でいてほしい。それだけなんだけどさ。