皆さん、こんにちは
アイグレーの見谷貴代です。


大学は今、中間試験の真っ最中~

なので勉強してますbenkyou☆☆


その合間に~

昔のお洋服の整理をしてました。

4年前のお洋服が出てきて

あら、懐かし~キャハハ☆

昔の服を整理すると
なぜか着てみたくなっちゃいますきゃは

皆さんもそんなことないですか?


それでちょっとだけ

着てみました!!
image

あれ??
でもなんか、昔と違うんです!!?

4年前はこんな感じだったのが




今はこんな感じです

(同じポーズで撮ってみました)



image


どこが違うって
バストですよ、お胸水着!!!
確実にバストアップしていますUP


実は学生時代からの友達にも
「貴代ちゃん、胸が大きくなってない?」
と言われてます。


上の写真は
「眠りとアロマ」というセミナー中に
撮った写真です。

(なので照明が暗いのです)


下の写真は
朝から面接と交渉とミーティングで
疲れ切ってヘロヘロ~フラフラ・・・

の夜9時に撮影しました。


確かに
ブラのサイズは
アンダーバストが減って
カップは
2カップ増えたけど
こんな違いが出るなんて!?


image

あらためて
胸って増えるのね笑
と実感しました


続く


皆さん、こんにちは
アイグレーの見谷貴代です。


従業員として
会社に勤めていると
経理のことってあまり考えないですよねふ


私も20代に
会社勤めをしていた頃は
ほとんど経理のことを

知りませんでした。


経理と言えば~

経理課に領収書を
持っていくくらいだったかな。


でも

アイグレーを設立して

独立してからは
経理はすっかりお友達に

なっちゃいましたウインク


税理士の先生にお世話になって
税理処理を進めて
自分のお財布と
アイグレーのお財布

きっちり分けて管理しています。



でも、最初の頃は大変でした汗②


だって、どこからどこまでが
アイグレーのお財布か
わからなかったからです。

それに勘定項目って

何な~ん???


税理士の先生にしつこくしつこく

質問して

サロンに必要な経費というものが
よーくわかりました!

そして

勘定項目も処理できるように

なりました!

そうすると売上が同じでも
経費が違うので
利益が違ってきたんです。


税理士の先生には

本当に色んなことを

教えてもらいました。

セラピストさんは

独立してから
あまり経理について

学ぶ機会がないですよね。


私みたいに
知らないうちに
損してるかもしれませんよ~汗1


T3メソッド

プラクティショナー養成講座では
経理の勉強も

授業のカリキュラムに入っています。

開業するには素晴らしい

施術の腕も必要ですが

それと同じくらい

お金の腕も

必要なんです!!



今回、公開講座として
サロン開業を考えている

セラピストさんや
すでにサロンを開業している

セラピストさんにも

明日から使える、税理処理
イケメン税理士の

川上先生に
お話ししていただきます。


サロンに特化した内容なので
今まで、聞けなかった
経理処理の???
が聞けますよ~


第1部

「成功しているサロンは必ずやってる!

~税理士だけが知っているお金の極意~」

2015年6月20日(土)15:00~16:00

参加費:1,000円(税別)


講師:川上哲司 先生

   税理士法人みなと元町会計事務所設立 

   代表社員税理士



image

【講師経歴】

  神戸商科大学(現 兵庫県立大学)卒
  同大学大学院修士課程修了

  兵庫県立大学経営学部非常勤講師

  みなと元町カタリスト


場所:アイグレー・セラピストアカデミー

内容:

サロン開業のための手続きとは?

開業前から開業1年間の

お金の流れや必要な手続きについて

学べます。


将来、自分でサロンを

開きたいんだけど

何をしたらいいかわかならい

手続きって必要なの?

どこで手続きをしたらいいの?

経費ってなに?

ここまでなら税金ゼロ?


サロンを開く前に

これだけはやっておきたい

手続きや準備

サロンを成功させるための

秘訣とは?


自宅サロンを副業でやりたいと

考えている方

将来、自分のサロンを持ちたいと

思っている方におすすめです!!



第2部:「サロンを開業してみよう!実践編」

2015年6月20日(土)16:00~18:00

参加費:5,000円(税別)


講師:川上哲司 先生

   税理士法人みなと元町会計事務所設立 

   代表社員税理士

場所:アイグレー・セラピストアカデミー

内容:

実際の手続き方法やお金の流れ、税金

について学びます。

・サロン開業の手続き

・経理処理(サロン経営に必要な勘定項目

・税金のお話


開業する前の手続きってなに?

どこへ行けばいいの?

経費で落とせる項目って何?

(自宅でタオルを洗った場合の経費は?)

青色申告ってなに?

どんな税金を払わないといけないの?

確定申告どうするの?


将来、開業を考えておられる方

すでに開業されてて思っていたより

儲からないと思っている方


第1部のみの参加も可能です!!

ぜひご参加ください!!


お申込み・お問合せ

アイグレー・セラピストアカデミー

TEL:06-6439-6146

mail:aeglearoma@gmai.lcom



皆さん、こんにちは
アイグレーの見谷貴代です。


皆さん
60代以上の女性はもちろん
10代でも30代でも
女性必見の
advanced style
もう、ご覧になりました?


Advanced Style--ニューヨークで見つけた上級者のおしゃれスナップ/大和書房
¥2,700
Amazon.co.jp

写真集は
書店で入り口近くに
平積みされているので
男性でもご覧になった方は
いらっしゃるかもしれません。

もう、ステキなおばさま方が
これでもか!
というくらいオシャレな写真集です。
写真家のブログは
こちら です

写真集を見てて
気がついたんですが
マダムたちの
口紅が色鮮やか
なんですKiss


歳をとると
肌のきめや細かさや色艶は
衰えていきます。

そこを赤い口紅で
うま~くカバー
しているんですよねうふん 藁


ピンクに近い赤から
真紅に近い赤まで
ご自分の
ファッション・スタイルにあった
口紅を選んでいます。


私も紅い口紅

大好きです。

お気に入りは紅は

数年前に買った

ルージュGIVENCHYの308番

ジバンシー GIVENCHY ルージュ ジバンシイ 【308】 [並行輸入品]/ジバンシー
¥4,515
Amazon.co.jp


ちょっとシックな秋色の紅

こんな色です↓


image


若い時にはちょっと抵抗が

ある真っ赤
写真集のマダム達のように

60歳を過ぎたら
抑えたセクシー

におさまるから不思議キューン


そういえば
以前、技術の先生が
ロンドンに行った時

白髪に
真っ赤なコートと
真っ赤なヒール
真っ赤な口紅

マダムが、とてもイイオンナだった

って言ってたことがあったな~


写真展のマダムたちのコメントにも
Lip is RED!
っていうのもあったような

気がします。


紅い口紅
マダムだけに許された
特権なのかもしれませんね唇


私も60になったら
GIVENCHYの紅が
似合うように頑張りま~す黄色い鳥