皆さんこんにちは。

アイグレー・セラピストアカデミー

学院長の見谷です。




マイクさんの道場で

バースデイパーティーがあるんだけど来ない?」



いきなりのお誘いを厚かましくもうけて

ポールさんのおうちにやってきました~家


正確に言うと、ポールさんのご自宅ではなく

ポールさんのご両親のお家です。


ポールさんご自身のお宅は

車で15分ほど離れた場所にあります。


マイクさん曰く

「トラディショナルなアメリカのお家を体験できるよ!」

しかもmamの手作りディナーとケーキ付だよ」

アメリカのトラディショナル~

手作りのディナーとケーキ付き!

行かない訳には行かないじゃないですかべーっだ!


そしてやってきました!ポールさん(mamの)家

玄関の前には見て下さーい目


セラピストにはたまりませんドキドキ

野生のオレンジですオレンジ

しかもマンダリン!! 食べられます!!

実がこんなにたわわになっています。



千里、尼崎でアロマセラピーのサロンとスクールを運営する     アイグレー・セラピストアカデミーのブログ


そして

葉っぱから匂いがぷんぷん音譜


そう、プチグレンの香りです


皮に親指を入れて剥くと

しゅわーっと柑橘のフレッシュな

匂いが一気に当たり一面に

広がりますドキドキ


高い、トップノートの香りです。

まさにもぎたての香り。

ああ、これで精油を採ったらどんなに

いい香りがするかしら。。。ラブラブ

香りをお届けできないのが残念ですしょぼん


玄関を入るとアンティークのミシンがデーンとお出迎え。



千里、尼崎でアロマセラピーのサロンとスクールを運営する     アイグレー・セラピストアカデミーのブログ


そして、とてもシンプルだけど手入れが行き届いた

アンティーク調の椅子や調度品が目に入ります。

手作りのようなあたたかい

良い味わいのある家具ばかりです。

というか、この家自体がdadの手作りだとか…あせるあせる

どんだけ器用やねん。


室内の壁のあちこちにが飾ってありました。

階段の壁にはネイティブのおばあ様の肖像が叫び

実物をお見せできなくてごめんなさい。





千里、尼崎でアロマセラピーのサロンとスクールを運営する     アイグレー・セラピストアカデミーのブログ





その他にも部屋の中には何枚も絵が飾ってあります。

聞いてみると

なんと、全部ポールさんのお父様の作品だそうです!!

プロ並みのうまさ目

と思っていたら

そうなんです!!

お父様はプロの芸術家

ホームページも持っているそう。


ポールさんのお父様については

また別の機会にご紹介しますねニコニコ


そしてこの毛むくじゃらのわんちゃんは

日本ではあまりお見かけしませんが 

オールド・イングリッシュ・シープドッグ

です。

イギリス原産の牧羊犬で

その名のとおり羊を番する犬です。


牧場で働く子は毛を借り上げますが

彼女はそのままです。

なので、せっかくのBLUE EYESが見えません汗


オールド・イングリッシュ・シープドッグは

子犬の頃はパンダのような白黒ですが

大きくなると毛色が黒から灰色に変化するみたい。

ポールのmamはこの犬種を何匹も育てているそうです。


ポールさん(mam)のお家のご紹介が終わったところで

いよいよ次回はお誕生日パーティーですクラッカー










アイグレー・セラピストアカデミーのホームページはこちら 音譜

1月のイベント・セミナーのスケジュールはこちら ひらめき電球

緩和ケア・アロマボランティア講座のご案内はこちらサーチ

緩和ケアアロマブログは こちら

緩和ケア基本精油セット販売はこちら