皆さんこんにちは。
アイグレー・セラピストアカデミー
学院長の見谷です。
先日の火曜日、スタッフの佐々木さんと
千里山田兄弟歯科の歯ブラシ専門店Brush
のケアルームで仕事をしていたところ
「先生、歯茎が腫れていて
一度診ていただいた方がいいかしら。」
と佐々木さんがおっしゃいました。
「ホントだね~
ちょっと腫れてるかもね。」
なんて言いながら早速予約を取って
先生に診察をしていただくことにしました。
ところが、待てど暮らせど佐々木さんは
戻って来ません。
やっとのことで戻ってきた佐々木さんは
「先生
大変なことになっていました
」
とお顔が真っ青![]()
なんと、虫歯菌が奥に入り込んで
歯茎の下の骨が感染して
溶けてしまい
直径2cmの穴が開いていたそうです![]()
驚きですね![]()
ちょうど、先日、山田兄弟歯科 の山田正人理事長と
「どうして、みんなお口の中を大切にしないのか?」
と二人でお話をしていたところでした。
癌になりたくないから
病気になりたくないから
病院に検診にいきますね。
それと同じように
どうして虫歯の予防に
歯医者に行くことをしないのでしょうか?
私もそうでしたが、多くの人が
「自分だけは大丈夫!」
「私だけは悪くない!」
と根拠の無い自信を持っているのではないかな?
と理事長もお話されていました。
いえいえ、そんなことはありません。
お口は健康の窓
と言う言葉も山田理事長から教えていただきました。
知れば知るほど
歯って、お口って
私たちの全身の健康を守る大切な
窓口なんだな~、って思います![]()
佐々木さんも今まで
しっかりと歯医者さんへ通われていました。
でも山田理事長によると
1年に1回は
歯全体のレントゲン写真を撮った方が良い
そうです。
そうなんですね![]()
まだまだ知らないことばかり。
病気を予防する
と言う点で
アロマセラピーと歯科の可能性
はまだまだありそうです![]()
自分だけは大丈夫
いえいえ、そんなことはありません。
皆さんも痛くなる前に
歯医者さんに行きましょうね![]()
山田兄弟歯科では
お口のあらゆる相談を受け付けています。
お気軽にお問い合わせくださいね![]()