昨日、東日本大震災から10年目

岩手県、宮城県、福島県、
東北3県

関東地方

私が住む地域
茨城県北部海沿い 
  
10年前のあの日

2011年3月11日午後14時26分

突然な大地震そして大津波

建物が崩壊、何人もの人々が亡くなり

何人もの人がケガをされたり

私が住む茨城県北部海沿いは

たいらな道路ぞいに住んでいた人達は
大津波で家々が破壊されてました
私の友達の家は外側だけ残り中は
大津波でめちゃめちゃに
親戚のおばさんおじさん夫婦の家は
畳ぎりぎりまで津波がおしよせました

大津波で亡くなった方は1人遺体は
見つからず。

私達家族の避難生活は2週間でした

そのほかの皆様方は1ヶ月〜半年そして
被災で家に住めない方や家が流されてた
方などは仮住まいが始まりました。

それから何年か後にはアパートが建設され、そこに入居され生活しています。





私の住まいは、ほんの少し上り坂辺りに
住まいがあり国道6号から、ほんの少し
おくまった場所に住まいがあったため
自宅近くまで大津波が来て止まりました
なので住まいは無事でしたがお風呂の
壁がタイル張りでしたのでヒビがはいりました。ふすまの開け閉めがきくなりました。庭のコンクリートに部分にキレツ
が入りましたが今でも住み生活してます。

昨日14時26分近くの防災無線塔から

東日本大震災から10年目

1分間の黙とう🙏

あの日のことは忘れない