クリアー。

前作の男子校バージョン。

どうやら前作の近くにある男子校での話らしい。

全シナリオクリアしたけど個人的には最初にクリアした(いわゆる最初にクリアすべきグランドエンド的な物)ストーリーが

面白かった。

その後いろんなストーリへと分岐していくのだがどれも前作と同じような展開になっていく感じ。

いくつかはかなり到達するのが難しい感じがするのだがそれさえ到達したらそれほど難しくはない。

全シナリオクリアすると最初と同じ展開から分岐するいわゆるハッピーエンド?的なシナリオへ。

また前作のセーブがあれば学園祭シナリオが展開される。

この手のゲームが好きな方はおすすめ。

個人的には前作は全シナリオクリアするのがかなり苦痛だったが今回は楽しみながらクリアできるボリュームなのが良かった。

 

クリアー。

期待しないでプレイしてみた。

値段からして短時間でクリアするかと思いきやおそらく10時間くらいかかったか?

いわゆる探偵もの?ADV。

それにパズル要素が加わったゲーム。

序盤は警察官になり事件を解決していく。

それから年月が経ち主人公がいれかわり昔の事件を解決していく。

主人公が入れ替わってからが本番なのでそれまではそれほど難しくない。

しかし入れ替わって警察に侵入してからが個人的には大変。

昔のメタルギアのように見つからないように作業を進めるのだがとにかく敵?が足音でしか判断できないのがつらい。

マップで相手の位置が分かればいいのだが左に行ったはずがなぜか右から現れたりしてかなりの難易度。

何回もやり直していたらスキップ機能が出てきてもうめんどくさいからスキップ。

メタルギアのようなシステムは個人的には向かないのでもう少し難易度が下がってほしかった。

それ以外はパズルの要素もなかなか面白くできていた。

シナリオも本当の黒幕が誰なのかラストまで判らずクリアした後も続編を匂わせるような手紙(一瞬で消えるので注意)

で感動。シナリオもなかなか。

ただ英語が少し判らないとパズルが解けない場合があるので注意。

安い割に面白かったのでお勧めのゲーム。

クリアー。

お馴染み?コマンド総当たりADV。

今回もご多分に漏れずとにかくコマンドの連打。

何度も同じ文章が出てくるので左の親指が腱鞘炎になるかと思うくらいだがストーリーがなかなか面白い。

いつものように探偵の依頼、とある九州の館で首つり自殺とされた女性の連続死亡。

この謎に挑むべく主人公は九州へ。

そしてその女性の死体には決まって同じ印が。

はたしてその目的は、動機は?

序盤はただ何事もなく過ぎていくのだが中盤に女性が首つり死体でみつかる。

同じくして盗難事件が起こるのだがまあこれは別の犯人だろう。

謎の印もすべて同じ印なのでおそらく何かの刻印かネックレスのようなものに印がついているのか?

終盤にまた殺人事件が起こりまた謎が深まるのだが。

最後までクリアするとなるほどそんな理由が!

結構ストーリーは面白い。

しかし途中から誰もいない場所でコマンドしないとストーリーが全く進まないのでこれが大変。

それ以外はまあいいのだがとにかく疲れた。