会いたくても会えない人にどうしても会いたい

 

会いたくても会えない人にどうしても会いたいとき。

皆さんはどうしますか?

・会いたくても会えない(連絡先を知らない、事情があって会えない、距離的にもかなり遠い)
・会ってもお互いの為にならない(先がない)
・会ってもどうしたらいいかわからない

という人です。
私自身、会ってもどう接したらいいか、何を話したらいいか、わからないけれども会いたい人がいます。
何年も何年も忘れた日はないと言えるくらい、毎日想い続けてきました。
でも、あちらは私なんかに会いたくないのではないかと思います。
今までは「あっちはわたしのことなんか嫌いだ」「会っても憎しみを増幅させるだけだ」「会うことで自分の心が耐えられるかわからない」と言い聞かせて抑えてきました。
もしくはその人のことを考えないくらい、好きなことに熱中してきました。

でも最近いろいろなことがうまくいかないせいか、また会いたい気持ちが強く出すぎて、何をしてても辛くなってしまいます。全てが無駄に思えます。


みなさんはこういう気持ちになったことありますか?
その時どうやって乗り越えましたか?

私にもそんな人がいます。
会いたい強さは異なれど、年を重ねるにつれて、そういう対象が増えつつある気もします。
乗り越えるためのアドバイスにはならなくて申し訳ないけれど、まず、居場所や連絡先が分からなければ、自然に浮かぶままに想うしかないと思います。
もし、会える可能性があるとしたら、
・会いたい気持ちをずっと持っていて、
・見返りを求めるものではないならば(自分にもわからない何かにわずかばかりの期待を抱くのは自然な感情だと思います)、
たった一度きりの人生で、しかも、何億という数多くの人の中で縁あって出会ったのですから、自分の気持ちに素直になって行動するのもアリかと思います。