北海道東北で大雪!
北海道や東北で大雪、今週末にかけ関東や西日本でも降雪?
強い寒気が日本列島に流れ込んだ15日、北日本を中心に各地で大雪が観測されている。
気象庁によると、シベリアから南下してきた寒気が日本列島へ流れ込んだ影響で、西高東低の冬型の気圧配置が強まっており、北海道や東北の各地で降雪を観測。15日午後0時10分までの24時間降雪量は、北海道・滝川で52センチを記録したのをはじめ、岩手県・湯田で29センチ、青森県・酸ケ湯で26センチ、山形県・肘折、新潟県・関山、同・津南で24センチなどとなっている。
寒気は今週末まで日本列島へ次々と流れ込み、西高東低の冬型の気圧配置はさらに強まる見込み。気象庁は、関東の山沿いや西日本の日本海側でも雪が降る可能性があるとしている。
東日本や西日本を中心に、気温が平年よりかなり低くなる恐れがあり、農作物などへの注意も必要という。
強い寒気が日本列島に流れ込んだ15日、北日本を中心に各地で大雪が観測されている。
気象庁によると、シベリアから南下してきた寒気が日本列島へ流れ込んだ影響で、西高東低の冬型の気圧配置が強まっており、北海道や東北の各地で降雪を観測。15日午後0時10分までの24時間降雪量は、北海道・滝川で52センチを記録したのをはじめ、岩手県・湯田で29センチ、青森県・酸ケ湯で26センチ、山形県・肘折、新潟県・関山、同・津南で24センチなどとなっている。
寒気は今週末まで日本列島へ次々と流れ込み、西高東低の冬型の気圧配置はさらに強まる見込み。気象庁は、関東の山沿いや西日本の日本海側でも雪が降る可能性があるとしている。
東日本や西日本を中心に、気温が平年よりかなり低くなる恐れがあり、農作物などへの注意も必要という。