行ってきました、新宿歌舞伎町。
ホストクラブの客引き、生まれて初めてされました(笑)
鞄斜めがけして、短パン+レギンスの女が行くと思うか??
新宿ロフトは初めてだったんですが、フロア広いんですね電球
でもやっぱり池袋が好きな私は、典型的な埼玉県民だと思いましたボケーっとした顔


今日はAoの安田さんの弾き語りライブでした。
アコギに乗せた安田さんの歌声…泣きそうになってしまいましたよ涙

セットリスト…例によって自信がないのですが
あのバラードのヤツ
理由
アネモイ
素晴らしい世界

きれいごと

これであってるかな??もの忘れの激しいお年頃ですみませんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


ライブハウスでの安田さんソロの弾き語りライブは今日が初めてでした。
以前川越で行われた北海道物産展のHTBブース内で行われたインストアライブで、安田さんのソロの「自滅回路」を聴いた事はあります。
私が安田さんの声に一目惚れ(声だから一目じゃない??)したのがそのインストアライブですハート達(複数ハート)レゾンの頃ですね電球


Aoの曲が大好きなので、フルメンバーでのライブとどっちがいいと比べる事はできませんが、安田さんの詩と声をじっくり聞けるアコースティックライブも本当に良かったですぴかぴか(新しい)

特に、アネモイと素晴らしい世界を生で聴けてホント泣きそうでした。
アネモイ、ホント大好きですハート達(複数ハート)
自滅回路までやられたら、号泣してたかもしれません(苦笑)
アネモイと、最近気が付くと頭の中を流れているあのバラードのやつもCD化がまだまだ先なら、ネット配信限定でも良いので販売して欲しいです涙
あのバラードのヤツは、どんなタイトルになるのか楽しみ電球


今日のMCに関連する事なんですが
私は、好きなことを仕事にしているって本当に大変な事なんじゃないかって思っています。
「好きなことしてお金もらっているんだから幸せな事じゃん!」なんて簡単には言えません。
確かに、幸せな事ではあるとは思いますが だからこそ仕事として割り切る事ができない。だけど、仕事としてお金をもらっているからには割り切らなければいけない所もある。
そんな狭間で苦しんでいる人を見てきました。
好きな事だからこそ、逃げ道がなくなってしまう。
好きなことが仕事になってしまったら苦しくなってしまう。

タイムカード押す方が色々割り切れるのかもしれませんね。

だから、好きな事を仕事にしてそれで生活をしている人を私は本気で尊敬します。


ちょっと話しがそれてきちゃいましたが…
その後のバンドもちょっと聞いたのですが、
今日付き合ってくれた友達が
「安田さんって、ホント歌上手いんだね~」って言っていて、
さらに帰宅後今日はお付き合いいただきありがとね~と私が送ったメールに
「やっぱり音楽のパワーはすごいねexclamation ×2安田さんの歌にウルッときちゃったよ涙また連れて行ってね!」と返信をもらい
私が歌ったわけではないのに(笑)嬉しくなってしまいましたハート達(複数ハート)


今日もばっちり最前列で聞けましたよ電球
あっ、もう日付とっくに超えてるから昨日になりますねあせあせ(飛び散る汗)


次は19日ぴかぴか(新しい)
明日(今日か)から仕事ですが、19日のライブと22日のあぐらを楽しみになんとか仕事復帰してきます。
9日間休みだと、ホント働きたくなくなりますわ…げっそり
北海道のcube gardenで行われた「HMV LIVE vol.1」
まさかライブをネット配信するとは思わず、横浜のお祖母ちゃんに会いに向かっている最中、twitterでUSTREAM配信があることを知り間に合うかドキドキしながら帰ってきました。

なんとか間に合って、配信を見ることが出来ましたよ!
意外に音も良かったし、普段あまりライブで聞こえない(失礼ですみませんあせあせ(飛び散る汗))サトシさんのコーラスもばっちり聞こえたし
なんだか冷静にライブを見れて楽しかったですハート達(複数ハート)

ただ、独り言を言ってしまっている私はかなりイタイ感じでしたふらふら
「コリーさんが喋ってる時はコリーさん映してよ~」とか
「えっ!サトシさん足つってたの??」とか(笑)

サトシさんが前回の東京ライブの最中に足がつっていたなんて全然気が付きませんでした、スゴイなぁ~(笑)
でも、ネット配信されているのに「東京の人には内緒」って言っていたサトシさん…さすがです(笑)PCの前で声出して笑ってしまいましたよあせあせ(飛び散る汗)

アンコールの際のトラブルで、MCがいっぱい聞けてなんだかちょっと得した気分でした電球
ワンマンじゃないとライブのMCが短くてちょっと寂しいんですよね…涙
前みたいにラジオで皆さんのお話が聞けるわけじゃないですし泣き顔
なので、8日はライブ配信見れて本当に良かったです!

ライブに行くのが待ち遠しいですっ走る人ダッシュ(走り出す様)


安田さんの「いつかは終わるぞ!」がすごく苦しかったです。
終わらない事なんてないんって解っているんですけどね


Aoの音楽はいつまでも終わらないで欲しいです。
池袋BlackHole presents「言葉の五線譜 vol.5」に行ってきました。
今回Aoは最後の出演との事だったので、かなりゆっくり行った為前のバンドのラスト3曲目の途中から入場。
結構人もいて、前の方に行けるかそわそわしていましたが、最前列Getできましたよぴかぴか(新しい)

センターだとドラムの佑太さんがちょっと見えにくくなってしまうので、若干横にずれたのですが… 昨日のお客さんは何だか遠慮気味??最前列空いてるのに一歩下がった所の方が人がいっぱいでした。

この前も思ったけど、最前列にいるからか安田さんの声が聞き取りにくい時があって、マイクのバランス??とか思っていたのですが、スピーカーの位置とか考えてもちょっと引いた方が全体の音を聞くにはいいのか…と今更当たり前の事に気が付きました。
でも、最前列が空いてるなら最前列に行きたい!手元とか足元(笑)とかも見たいですもんね!
ただ、コリーさんに「最前列で見ていただいてましたね」と声をかけていただいたのですが、どうしても皆と同じように手を振り上げる事が出来ないのでノリの悪い客が最前列にいてすみませんってちょっと申し訳ない思いもあり…あせあせ(飛び散る汗)
でも、私なりにめちゃめちゃノリノリだったんです目がハート


安田さんのtwitterやブログを拝見させていただいているので、最近Aoの歌の歌詞が、今まで以上に重く(悪い意味ではなく)心に入ってきていて、切なくなったり、泣きそうになってしまったり、何だか自分の黒い部分と向き合っているようでなんだかちょっと苦しくなってしまったり… でもまた安田さんの歌に気持が救われて、横を見るとサトシさんが楽しそうにギターを弾いていて、その演奏している指がめちゃめちゃ動いていて見惚れてしまったり、逆を見るとコリーさんが優しい笑顔で微笑んでいてやっぱり楽しそうで、佑太さんのドラムが後ろから皆を支えるかの様に力強く鳴り響いていて、やっぱり私このAoが大好きだなぁってあらためて感じました。


ライブに行く前に友達に「そんなに夢中になれるものがあってうらやましいよ」って言われました。
確かにのめり込みやすい性質ですが、ライブも洋ちゃんの舞台とかもナマモノなんですよね 同じ演目だとしても、全く同じモノは見られないし、後で映像としてみたとしてもその時その場で体験した事にはかなわない。だからライブや舞台が好きなんだと思います。
何度でも見たい!行こうかどうしようか悩んで、後で行けば良かったって後悔するのだけは嫌なので悩むぐらいなら行こう!って考えるようになりましたよ。夢中になれるものに出会えて私も幸せだと思いますハート達(複数ハート)まさか私が一人でも舞台見に行ったり、ライブハウスに行ったりするようになるとは思っていなかったですけどね(笑)


昨日のセットリスト…間違えているかもでちょっと自信がないのですが
メタメル
スペースオペラ
あのバラードのやつ(かな?)
セフィロト
サリエリ
カルマドライブ
罪と罰
En虹
だったと思います。
激しめの曲が続いて、アンコールで虹。この流れ、やばいです(笑)
急展開でハラハラするドラマを見ていたら、エンディング曲が流れてきて「また来週!」みたいな?(例えが上手くなくてすみません)
アンコールが虹って大好きですハート達(複数ハート)
虹は私が好きなAoの曲Top3に入るかも。ちなみにもう長い事、私の携帯の待ちうたは「虹」です。
この前職場の人から電話がかかってきたので出たら、鼻歌で「虹」を歌っていて「覚えちゃったよ」って言われて笑ってしまいました。

安田さんが演奏の途中、マイクを通さないで「ありがとう」って言っていたように見えて「こちらこそありがとうございます」って私も心でお礼を言い返していました

8月のライブは16、19日。
サトシさんが安田さんに「次のライブの告知を」っていきなりふられて焦っていて面白かったです。「頑張れ!サトシさん!!」って感じでした(笑)その後コリーさんにふる安田さん、流石ですぴかぴか(新しい)
そして、コリーさんは相変わらずスラスラと告知をされていてこれまた流石っ!って感じでしたうれしい顔

19日は私の誕生日ぴかぴか(新しい)休み取れたのでライブ行きます!!22日はあぐらだし、それを励みにこの暑さ乗り切りますヨ指でOKぴかぴか(新しい)
次のライブの予定が決まっているってとっても幸せですハート達(複数ハート)