復活しようと心がけていましたが、またまたペースダウンのポーちゃんです。
新しい年が明け、新しい出会いもある季節になってきましたね。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?

さぼりながらもぼちぼち更新してきてもう何年にもなりますが、言ってる事はあまり変化はないような気がします。
今年もあまり変わらない事を繰り返してでも皆様にお伝えしたいと思っています。

このブログのテーマは「復縁」ですが、このブログの読者の復縁希望者は、ほとんどもう既に相手と破綻して「元の関係を取り戻したい」と思っている人だと思います。
しかし、その関係をどうこうしようと考えているだけでは、誰かとの縁を繋ごうというのは無理な話なのです。
人と人との縁の結び方自体を学ばなければ何にもならないのです。

あなたの他人に対する縁の扱い方を改めなければ何も変わっていかないのです。
縁の扱い方…。

今回は「争い事を起こさない」という事をテーマにしましょう。


先日、6人いる高校の時の同級生で構成されているLINEグループで、既読数に花が咲きました。
こちら、何かあると定期的に盛り上がります。そんなLINEグループが私には二つ三つありますが、全て女子トーク。
こちらのグループ全て主婦。私以外は全て子持ちです。
余談ですが、その他に「子なしグループ」「バツイチグループ」などでグループが組まれています。

さて、ここは主婦として家族に対する事件や、たまーに軽めの不満や悩みを打ち明ける場です。
だれかの発言を皮切りに、夫や家族への不満大会になりました。
みなさん、激しいですよね。ご主人に激しい不満をぶつけたり、子供を味方に付けて無視したり…。
そんな中、積極的に話に参加しない私を気を使って一人が私に声をかけました。

「ポーちゃんはどうなん?ご主人と喧嘩しないの?」
「するよ。でも言いたい事はかなり我慢しているね」
「我慢するとストレス溜めない?言いたい事は言った方がいいよ」
「いや、言いたい事を言った方が、喧嘩がヒートアップして後のストレスが大きいのさ」
「確かに」
「第一、ストレスなんて多少溜めて丁度いいんだよ。みんなは子供がいるけど私は旦那だけだから生活の全てになるんだ。喧嘩しても慰めたり味方になる人はいないから、生活が劇的に暗くてつまらなくなる」
「なるほどー。ポーちゃん、偉いな」
「偉い??まさか!!ぜーんぶ自分の為なんだよ!」

私の旦那は特殊なのだ。
理屈屋で一旦敵に回ると非情な言葉を投げかけて故意に人を傷つけようとする。
仕返しをするような発言をすると、3倍になって返って来る。
続けてると、3倍が9倍になり27倍になる。そう、3の倍数で返ってくるのだ。
これがストレスでなくて何なんなのだ?

言い返しても黙っているような旦那であれば、そりゃ発散した方がストレス解消になるだろう。
しかし…。
ほとんどの男性が妻に言いまかされっぱなしで黙っているケースは少ないのではないだろうか?
不器用な男性は言葉で言い返せなくなったら「うるさーーーい!」と怒鳴る。
それはそれでかなりのストレスがかかります。

「言い争いはひと言でも少なく終わらせる方がいいんだよ。こっちが反論すれば必ず3倍反論してくるから旦那を黙らせて終わりと言う結末は絶対にないんだよ。そうなればもう、自分から黙るしかない」
「そこで黙ったらモヤモヤしない?」
「するよ。大いにするさ。でも4回目の会話で81倍の攻撃が返ってくればそれどころの騒ぎじゃないよ」
「恐ろしい旦那だな…」
「誰にでも欠点はあるよ。でも自衛すれば初めの3倍返しを受けるだけで済むんだ。この時点で抑えれば長期間の喧嘩は避けられる。その他はすごくいい人で、別れる気なんてサラサラないから」

まあ、恐ろしい旦那と評されても仕方ないとは思うが、恐らく大抵のと主人もほぼ同じ気質を持ってるのではないかと思います。
ただ、私の旦那のように言葉のボキャブラリーが豊富で頭の回転が早い男性でなければ、そこまでの攻撃を受ける時間が遅いだけなのです。
私は「恐ろしい」レベルの旦那を持つからこそ、早めに気が付けたのです。

関係に亀裂が入り、その関係を修復する時に「お互いの関係を良くしよう」「お互い成長したい」なんて思う事があります。
でもよく考えれば「お互い」成長する必要なんてない。
成長するのは自分だけでいいのでです。自分だけが相手を出し抜いてでも一歩上に成長する努力をしましょう。

そもそも相手が成長するかどうかなんて、相手の意識にかかってる事なのではっきり言ってあなたがどうこうできる事ではありません。
誰でも自分の事で精一杯。人の事なんて構ってられないのです。「一緒の成長」なんて悠長に待っていたら老人になっていまいます。
それに、あなたが成長すれば相手も少なからず影響を受けますよ。
その兆しが全く見えないのであれば、あなたの成長だって疑わしいと言う事です。

年明け一発目から自分を反省するというヘビー内容で、今年もよろしくお願いします。m(_ _)m