今日のブログは

たまーに書きたくなる

ひとりごとブログです指差し

最後にアメンバーについても書いてます




めっきり秋🍂ですねニコニコ


昨日の夜

缶ビール片手にテラスに出てみたら

なんだか肌寒さが心地よくて


瞬く間に過ぎる季節の変遷を感じながら

雲の後ろに隠れた中秋の名月を眺めてみた

なのでちょっとエモーショナルに語ってますひらめき




我らがお月様今ごろ家族との団欒を過ごしているのかな♡なんて

確かに新人俳優ww



私たちにはなかなか見せない姿で

でもたまに見せる


Diorジミンと全く別人の

リラックスしまくった完全OFFのジミンで


家族とゆったりとした幸せな時間を過ごせてたらいいな、なんて思いながら過ごした夜でしたニヤリ





韓国の人は季節の行事や家族行事を重んじるよね

ジミンも配膳位置を覚えたなんて言ってた

長男だからいずれやる事になるって


日本では消えつつある文化



家族との繋がりだったり絆だったり

それが今の彼らの根源なのかと思いながら


結婚て何だろう、家族とは?なんて

ナムさんのライブ見ながら考えた



角度よww




正解はない

自分の心のままに


確かにその通り、ナムさんの言う通り


誰かに強制される事でも

ましてや社会のためにする事でもない


自分の人生の取捨選択の一つ



でもね


そんな夫婦の元に生まれて

そんな家族のもとに育って

ジミンやナムさんや、私たち一人ひとりがいるんだと考えたら


生まれた意味や役割や使命はどこにあるんだろうなんて、まさに正解のない事を考えたりする



結婚したからと言って、幸せになれるわけじゃない

子供がいるからと言って

将来の不安が消えるわけでもない


家族が時に足枷になる時もある


ナムさんの言うように

一人でいられない人が誰かと一緒にいて上手くやれるのか?

自分とも上手く付き合えない人が

他人と上手く付き合っていけるのか



でもね

ナムさんよりちょっとだけ長く生きてる人生の先輩として

ナムさんには絶対届かないアドバイスをするとしたら


自分と上手く付き合えないからこそ

自分と上手く付き合ってくれる他人と一緒にいる、という選択もある


一人では上手く生きられなくても

誰かとなら何とかやっていける人もいる


一人では完璧でいられなくても

誰かと一緒なら不完全を受け入れられたりする


守る人がいて初めて

底知れないパワーが漲ることもある



それが結婚だっりするんだよなぁ


なんて、2本目の缶ビールを開けながら

秋の夜空に物思いに耽ってみたりしたニコニコ




ナムさんの孤独の始まりはどこにあるのか


ナムさんを慕うメンバーがいて

ナムさんに恋焦がれるアミがいて

ナムさんを尊敬する人が世界中にいる


それでもナムさんを孤独にするもの


それは、ひょっとしたら自分の中にあるのかも、なんて思ったりもした


自分ととことん向き合うナムさん

たまに自分を三人称のように語ることがある


自分を客観視する時間


その時間は時に

「自分の事が分からない自分」を

受け入れる時間でもあったりする


唯一信じられる自分ですら分からなくなる時

唯一の味方である自分すら信じられなくなる時


それが人の孤独の正体だったりするんだよね



分からない自分を受け入れながら

時に欺きながら

人は生きていくんだけどね


とことん突き詰めて自分自身を達観出来ると

人はものすごく強くなったりもする



ナムさんの心はわからないけど

寂しくなってアミに会いにきてくれて


その寂しさが少しでも癒せたなら

こんな嬉しい事はないな

なんて思ったりした照れ






アメンバーについて



事後報告で申し訳ないですが

アメンバー申請締め切りにしました


本当はずっと解放しておくつもりだっただけど

今の状態が、私にとってアメンバー様達にとって、言わば安全地帯であって

これ以上増やす事は、リスクの方が上回るかも

との判断です悲しい


とは言っても

妥協案というか消去法というか

落とし所というかね


メッセージくれる方の中には

色々考えるところがあって、フォローも非公開で、いいね!もなかなか押せないという方が結構いた


でも、そうなるとこちらの判断材料が乏しく

お断りするしかないケースも多い


隠れキリシタンならぬ、隠れジミンペン


何だかとっても理不尽で悔しいなと思った


何故自分が読みたいブログを隠れて読まなきゃいけないのか

いいと思った記事に、いいねを押す事に

何故躊躇しなければいけないのか


ここが健全な場所であるなら

こちら側も疑心暗鬼になりながら精査する必要もないのにね


でも、負けずに嫌いの私

アメブロのジミンペンがのびのびと読んだり書いたら出来るように、ジミンペンの和が広がったらいいな、とも思ったりするので

多勢には多勢で

今後は個別に対応します



まずはメッセージをお願いしますニコニコ