先日WISCの結果を持って学校に相談しに行くことになったが、

別の問題が発生して大慌ての毎日です。


以前から、なかなか友達が出来ない。

話しても無視されたり、仲間外れにされる。

ということは聞いていましたが、ついに手を出されていることが分かりました。


踊り場で背中を押すのは、子供同士のじゃれ合いを超えて危険極まりない!


ということで緊急対策🚨


相手の親御さんに、今後ないように話をしました。

以前も息子が殴られて歯をおったことがある相手で、その時はうっかり手が出たとの事出し、初めてだし、折れた歯も元々グラグラの乳歯だし、何より本人がいいよと言っていたので大事にはしなかったですが...


よくよく聞いたら踊り場以外にも週に何回かはお腹を殴られたり、仲間外れにされるのは割とある、と。


何故そんな事になってるのに気がつかなかったのか、と親として情けなく思いました😭


ただ、そういうことがあるんだよね〜(ハッハー笑)というテンションで雑談の中で報告され、気にしてないからいいんだけどね〜と言われ、本人の受け捉え方がよく分からないのが現状。

心配させたくなくて強がってるのか、ほんとにどうでもいいと思っているのか...



改めて、今回の件親が介入して解決した方がいいと思うが、息子はどうしたいのか?と聞いたところ、別に気にしてないし、次なければもういいよ〜と。


仏か!


ということで、本人が大事にして欲しくない以上でしゃばるのも良くないので大人しく引っ込んで置くことに。

学校には事実報告をして、別件でいじめ問題も先見されているのもあって教室内での揉め事再発防止措置を検討、実行していただきました。(動きが早かった)

相手の親御さんの話は聞いたけれど、今後が無くなれば正直過程はどうでも良いので、次やったら容赦せんでというつもりでいてね☺️とは言っときました。


なんかしらのスイッチが相手側にあってそれを押しちゃったのなら、関わらないようにしとけと言う位しか出来ないけど、良くも悪くもマイペース。

もうちょい空気読めるようになってくれたらなと思いました...