ひとりごと~パニック障害、不安障害もちの50代母親 -2ページ目

ひとりごと~パニック障害、不安障害もちの50代母親

50代兼業主婦。
中学生の子がいる転勤族。
パニック障害で若いころから通院、服薬しています。

5年10か月勤務した職場を辞めることにした。

パワハラで辞めるなんて嫌だ、せめて夫の転勤に伴う円満退職をしたかった。

けれど異動はまるであてにならない。


ここに7年目が決まった日、これ以上ストレスを溜め続けたら命に関わると本気で思った。2回休職しても復職して、常に人不足の職場にじゅうぶん貢献した自負がある。

やりきったと言いきれる時がついに来た。


運命とはおかしなもので、私をパワハラし続けた女は、私が転職先の採用連絡を受けた数日前に、突然退職すると言ってきたそうだ。そして3月末でいなくなった。

ただ、そいつの退職を知っていても私は転職した。

いまの職場でこれだけ働いても時給は1円たりとも上がらなかった。

スキルが上がっても利用され搾取されるだけで、時給と仕事内容が全く見合っていない。


次の職場では収入が上がり職場環境もだいぶ改善される予定。

身体にじゅうぶん気をつけて、家事と並行していく。