こんにちは☆いつも訪問ありがとうございます!!


私が幸せになるために実践してきたこと、


「プラス思考」

「反省上手」

「感謝」


「幸せを願う」

「運気のリズムを自分なりに把握する!!」


「自分という人間を知ること」
「夢を具体的にする!」

「会話の流れを把握する」




でした!

今回からはテーマを決めて書きます☆


今回のテーマは「結婚」です。



すでに結婚してる人の悩みは、
金銭、性格、子育て方針、家事、

家族間の人間関係、夜の相性などですが、


「こんなはずじゃなかった」


と悔やむ方が多いです(;´▽`A``



でも、何に対して「こんなはず?」と、言うのでしょう?
やはり
「物質的条件の理想」が強いがため、が多いです。


自分は「条件と結婚」したのでしょうか?
この人と結婚しようと決めたのは「自分」ではないのでしょうか?


条件とは変化するもの。


そして人生の大半は人間対人間の対話が大半です。



結婚した後に、幸せではないからと言って
相手のせいや、周りのせいにはできません。


誰と結婚しようといい時期悪い時期がある」

「誰と結婚しようと良いと悪いとこもある」


これを忘れてはいけません。

お互い様ですから(*^。^*)



「何なら我慢できる?」


やはり人は誰でも、「この人でいいのだろうか?
と、考えたときに確かに条件がちらつきます。当たり前です!(*^_^*)


女性なら男性の経済力も気になります。
若い人なら愛情があればいいとも思います。


それも、もちろん結構なのですが・・。
条件を視野に入れるからには、

それなりのリスクも覚悟が必要になります。



例えば、「お金」を条件に考えた場合。


・お金で苦労をする覚悟。


つまり、周りにお金目当てな人がよってくる可能性。
財産問題などでのいざこざの可能性。


また、逆にお金がなくなってしまう可能性。
さらに借金で苦労する可能性。


このような状況になっても、
一緒に支えあっていけると思う相手ドキドキかどうか?


つまり100%お金だけをあてにして依存しすぎないこと。



例えば、「」で選んだ場合。


・結婚してからの価値観のずれ。
・浮気の心配。


顔で選んだ場合、性格は二の次・・・。
ということは、少なからずあるでしょう。


どんなにかっよくても憎らしいときは憎らしいのです・・( ̄ー ̄;


顔がよければモテるでしょう。
そのようなことでも耐えられる自信があっての決断でしょうか?


顔がいいから浮気をするわけでもないですし、
どんな人でもチャンスがあればしてしまう可能性はあります。


しかし、浮気をしない環境をつくるのは自分でするべき。
努力はどんな夫婦や家族にも必要なのですね(^-^)


浮気しちゃいけない。浮気したくない。裏切りたくない。

それだけ相手を大事に思えるって素晴らしいですよね(^-^)☆



何度も言いますが、人生は上がったり下がったりの繰り返し。

それは自分が学ぶための課題であったり、引き寄せであったりするでしょう。



何事も

「条件を入れるなら、真逆の苦労も受け入れる覚悟」

が同時にいるんです。

お金を選ぶならなにかしらのお金の学びがあるはずです。


マイナス思考の人は、今幸せであっても、

そのリスクにおびえる傾向があったりしますが、


そのリスクに対する心理ブロックを

抱えている可能性も大きいわけです。

心配しすぎて引き寄せてはいけませんよね?


こんなときこそブロック解除は必要です(^^)v




条件は考えずに「相性」を考えた時。


自分を知ることと、相手を知ることがとても大切です。


自分を知ると、
どんなことに耐えられる人間だから、
どんな人と結婚したほうがよいかわかってきます。


私の場合、どんなことでも耐えられる人間だと思っていましたが、
自分の時間が適度に欲しいということと、
やきもちや束縛されることが苦手です。


ですから、早くて夜の8時には寝てしまう主人はピッタリ(^。^)
農家の人や田舎の人は早寝早起きなんですよね。


そしてやきもち1つ焼かれませんので、

どこ行った?誰と行ったなど聞かれません。理想的です☆


相手を知ることはもっと大変だけど大切。


相手の怒るツボなど、

その人に取って嫌なことを把握しておかないと喧嘩が増えます。


毎日少しずつ「嫌なことの積み重ね」をしてしまっていたら
とんでもないことになってしまいます。


ブロックの積み重ねですね(*^_^*)


例えよかれと思ってしていることでも、
うざい時もあれば、ありがた迷惑な時もあるものです。

複雑ですね(*^_^*)



そして「好きなうちは我慢できる
でも「好きじゃなくなったら何もかも腹が立つ


ということがおきます・・・。
確かにお気持ちわかります。


でも、なぜ好きじゃなくなったのか!?
・・という原点に戻ってみましょう。


腹が立つ原因は小さなことの積み重ねであったりします。


大きな問題になる前に小さいうちに摘み取らないと、
取り返しがつかないことになります。


すべては
「過去の自分からのプレゼントが現在」


つまり自己責任だということを頭に置いて
生活を、1日1日を大切に過ごすべきだと思います。


それはこんなえらそうに書いてる私自身にも言えることなのです。
完璧な人間はいません。相手に完璧を求めてもいけません。


私もすべてをなんでも受け入れる器などありません。
受け入れる努力はしていますけど、完全ではありません。


人に言っておきながら自分がちゃんとできるかって言ったら
できないです(*^。^*)


だからこそ、ブロック解除して穏やかに過ごしています(^◇^)☆


最後までお読み頂きありがとうございます<m(__)m>




マインドブロックバスター「羽音」(*^。^*)



マインドブロックバスター「羽音」(*^。^*)