本日、10月25日は、マッキーのデビュー23周年の記念日です(*^_^*)


こうして無事にデビュー23周年を迎えることができて良かった。


22年半前、中1のゴールデンウィークにFM宮崎から流れてきた「ANSWER」をカセットテープに録音して何度も繰り返し聴いたのが、マッキーの歌声との出会いです。


あの頃と変わらず、マッキーにしか作れない素敵な音楽を届けてくれていることに感謝です。


今日は、来年に向けての新しい発表もあって、また楽しみが増えました。(*^_^*)


☆☆☆☆☆

8月中旬で一旦仕事はお休みの予定だったのですが、結局9月からまた仕事してます。


さらに、母や旦那さん、自分の体調不良が続いて、余裕のない日々を過ごしていました。


母と私は、なんとか落ち着いてきました。


旦那さんは体調不良の中、毎日夜遅くまで残業しているので、しっかり支えたいと思います。


それから、11月29日は、森山直太朗さんのコンサートに行く予定なんですが、よりによってその日が仕事が忙しい特別な日になることが判明。


7月にその特別な日があった時は、午前中に出勤して、そのまま23時ごろまで残業でした。


断念するか迷いつつ、ダメ元で希望を出してみました。


日頃、休日希望を一切出さないおかげか、なんとか夕方までの勤務ですみそうな気配になってきました。


無事に行けますように☆


さて、22時過ぎたので、そろそろ旦那さん帰ってくるかも。


私もいつも仕事から帰ってくるのが21時頃なので、ごはんはまだ。


これから晩ごはんつくります(^^ゞ

8月30日は、私の35歳の誕生日でした~(*^_^*)

実は去年もでしたが、誕生日を迎えることが憂鬱でした。

思い描いていた35歳とは、かけ離れた今の自分。

子供を産み、育てる経験ができなかった自分は、女として、もうこれ以上の成長は望めないんだなぁ…。

自分を楽しませたり、喜ばせたりすることより、子供の喜ぶことを一番に考えられる、そんな母親になりたかったなぁ。

そんなことばかり考えてしまって、誕生日ケーキを買って自分を喜ばせることもためらいました。

もうすぐ迎える結婚5周年も、嬉しいような、嬉しくないような、複雑な気持ち。

結局、誕生日にはケーキを買い、旦那さんがバースディソングを歌ってくれました。

でも、子供がいたらもっとにぎやかだっただろうなぁとか、ケーキを一緒に食べたら喜んだだろうなぁと思うと、ちょっとだけ涙が出てしまいました。

いったん深みにはまると、どこまでもネガティブな私(^^ゞ

でも、歌い終えたすぐあと、旦那さんがテレビをつけて、何やら操作。

流れ出したDVDは、マッキーの2004年のcELEBRATIONの中の「Happy Birthday Song」

歌い始めて歌詞を間違えた時のマッキーの照れ笑いにつられて、いつの間にか私も笑顔になりました。

この曲の歌詞も、今の私にぴったりでした。

嬉しいことも辛いこともたくさん感じながら、毎日を精一杯生きよう。

そして、母親としてではなく、人間としての成長を大事にすればいいんだなぁと、そんなことを思いました。

私を喜ばせようとしてくれる旦那さんと、チー&ラッキーに囲まれて、私は幸せ。

「私なりの幸せ」に気付けていなかった。

「私なりの幸せ」をもっとしっかり味わう余裕を持ちたいと思います。

そしてこの日、マッキーのネットラジオ「神宮前ヴェランダスタジオ」が更新されました。

毎週最後の方で、「ヴェランダの中心で愛を叫ぶ」というコーナーがあり、マッキーがその週に誕生日や記念日だった人の名前を読み上げた後に、バースディソングを歌ってくれます。

「30日、愛」ってマッキーがしっかりと名前を読み上げてくれました。

「私のことだぁ~~!!生きて今日の日を迎えられて良かった~!」と心から思いました。

「愛」っていうマッキーの言い方がとっても好きな感じで、萌え~と思いながら、何度もリピートして聴きました。

そのあとマッキーが歌ってくれた「HAPPY BIRTHDAY」のロックバージョンはなかなか激しく、チー&ラッキーは目を丸くして聴いていました。(^^ゞ

誕生日、バンザイ(笑)

たぶんもう、誕生日がくることを憂鬱に思うことはないと思います。

旦那さんとマッキーのおかげです。

こんな幸せな気持ちにしてくれて、ありがとう(*^_^*)

$Ordinary Days     ~幸せの記憶~

宮崎公演の時にマッキーがよく訪れる、釜あげうどん重乃井さんです。


前回は「おかわりしたかった」と言っていたほど。


Ordinary Days     ~幸せの記憶~


巨人軍のみなさんや芸能人の方々がよく訪れることでも有名。


巨人ファンの旦那さんと、マッキーファン&うどん好きの私が行かない理由はない。


コンサート前の夕方、行ってきました。


今回は、TBSチャンネルの打ち合わせがあると前日言っていたし、食べに行く暇なかっただろうな~。


メニューは、釜あげうどん大盛りと普通、いなり等があります。


これは私が頼んだ、普通の方の釜あげうどん。


Ordinary Days     ~幸せの記憶~

白くてつやつや、私にとってほどよい硬さで食べやすく、つゆもおいしかったです。


最後は、つゆの方をうどんの入っていたお湯の方へ入れて、一緒に飲みます。


これが優しいお味でおなかもあったまって、なんだかいい感じの満足感。


お店には、有名人の方とお店のが一緒に写った写真がいっぱい飾ってあります。


他にもマッキーファンの方がいて、その方はマッキーの写真が飾ってある横に座って、マッキーの写真をチラチラ見ながら嬉しそう。


私は、マッキーの写真と向き合う席に座り、うどんが茹であがるまでニヤニヤ。←バカです。


マッキーの笑顔と向かいながら、うどんを食べる幸せ。(*^_^*)


旦那さんは前回行ってからかなり気に入ってて、おいしいうどんを食べられるならと、ニヤニヤしてる私のことも黙認。


他のファンの方は、マッキーのことをお店の方に聞いた様子で、『いってらっしゃい。楽しんでおいでね。』と声をかけて送り出してもらってました。


夕方のお店が混んでいない時間帯で迷惑かけてないし、お店の方も嬉しそうで、こういう心温まるやりとりはいいなぁって思いました。


私は、何も聞けないタイプです(^^ゞ


というわけで、いまさらですが、宮崎公演のことを短いバージョンで書いていきます。(*^_^*)