●12:00 お昼ごはん


同じクリニックで腹腔鏡手術を受けた友達にメールした時、『ごはんおいしいよ~。』と聞いていたので楽しみにしてました。


なんでも写真に残したい方なので、撮ってますにひひカメラ



あい愛☆日記


・ごはん

・エリンギ、ぶなしめじ、カリフラワー、お肉のトマト煮

・じゃがいも、コーン、ピーマンの炒め物

・キャベツ、にんじんなどのスープ

・お茶


トマト煮は半分ぐらい残してしまいましたが、全体的にお野菜たっぷりでおいしかったです。


●12:30 暇になったのでやったこと。


・入院ダイアリーを熟読


・もらった弾性ストッキングのはき方を確認


・荷物の整理


・うがい薬を使ってうがい


うがい薬↓


あい愛☆日記


・隣のベッドの妊婦さんが個室へ移動し1人部屋状態になったので、調子に乗って部屋の写真を撮ってみるカメラ


まずは私のベッド。


あい愛☆日記


そして私の入院中、3人の方が半日ぐらいずつ出入りした隣のベッド。


あい愛☆日記



ベッドは横並びで、10cmくらいの厚みのある壁がパーテーションになっているので、半個室のような感じ。



あい愛☆日記

洗面所などの共用部分も快適だし、それぞれに冷蔵庫や金庫、クローゼットがついてました。


大学病院の4人部屋とかも子供の頃に経験してるので、これで部屋代無料というのはラッキーだと思いました。



あい愛☆日記



あい愛☆日記

●15:00 ティータイム


なんと、おやつが運ばれてきましたビックリマーク


『○○さ~ん、お茶をお持ちしました~。』だってにひひ


3食昼寝おやつ付き音譜


な~んて言ってられるのも今のうちあせる


あい愛☆日記

ポテトもちっぽい感じのものと、あったかいお茶でした。


あったかいお茶はなんだか落ち着く~ラブラブ


母が帰り際にクリニック近くのドラッグストアでヨーグルトか何か買ってこようかと聞いてくれたけど、食中毒予防のために食物の持ち込みは禁止されてるので断ってました。


そのぶん、クリニックで出されるごはんやおやつが充実してる感じでしたニコニコ


●15:30 検温


熱が37度前後からなかなかさがらない。


前日の睡眠時間が4時間だったので、手術に備えて昼寝しようとするけど結局眠れず。


とりあえずベッドに横になって過ごす。