☆2/1(火)採卵日のつづきです☆


点滴がおわったあとも、くらくらぐわんぐわんで、しばらく起き上がれませんでした。


そろそろ大丈夫かなと思ったら、着替えてトイレを済ませるように言われました。


よろよろしたままリカバリールームの目の前のトイレへ。


いつも採卵直後のトイレは涙が出るほど痛かったので覚悟していたのですが、あれ?全然痛くない!出血もまったく無し。



前は血だらけのガーゼを引き抜きながら痛みで涙を流していたのですが、止血用のガーゼも入れられていませんでした。

技術の差でしょうか?


麻酔も痛みも出血も断然ラクで、これならあと何回か採卵してもいいな~と思ってしまいました。


身体も精神的にも負担が少ない、こんな世界があったなんて・・・ってある意味ショック(笑)


よろよろしながら中待合い室へ。


私のよろけぶりを見て、看護師さんが『ゆっくりでいいですからね~。』と言い、内診室へ案内されました。


看護師さん:採卵後です。


先生:8個採れましたからね~。痛みはある?


先生がグリグリ内診するので、思わず『ちょっと痛みがあります。』と言ってしまいました。


あくまで、そのグリグリが痛かったんだけど(^_^;)


先生:痛みがある~?もうしばらく休んで大丈夫になったら看護師さんと打合せして帰ってね。


そのあと内膜を測り、内診終了。


看護師さんがカーテンを開け、『痛みがあるの?なんでかな~?』と不思議そう。


今までが痛くて当然だったので、これも目からウロコでした。


痛みは少しだけど気分が悪いです。と答えて、あと30分リカバリールームで休むことに。


ダーリンに抱きかかえられてリカバリールームへ着くと、すでに看護師さんがベッドを整えて迎えてくれました。


ちょうど移植の方がいたのでダーリンは中に入れないため、看護師さんはダーリンの携帯を聞いてすぐに連絡できるようにしてくれました。


飲み物は安静時間を過ぎていたので『必ず起き上がって少しずつ飲むこと!』という条件つきで、あったかいお茶をチビチビ飲みました。


前日夜から飲み物を飲んでいなかったので、うれしかった~。