25日の夜に、旅行から無事帰ってきましたニコニコ


何かとバタバタしておりますが、26日は病院へ行ってきました。


先生の予告通り25日から生理が始まり、いよいよ採卵に向けて毎日の病院通いスタートビックリマーク


と思いきや・・・あせる



今周期はマーベロン(ピルです)を飲んで卵巣を休ませることになりました。


今周期に体外受精を行うこともできるけれど、前の周期でできていた卵胞が大きかったので、たくさん卵胞をつくるために今周期は卵巣を休ませた方が・・・とのこと。

早速今日から5月16日までの21日間、1錠ずつ服用します。


これから、今後治療をされる方の参考になるように、そして自分の記録のために費用についても書けるものは書いていこうと思います。


マーベロンは保険外で、3000円でした。


あい愛☆日記


毎週土曜日に飲んでいる高プロラクチン血症の薬カベルゴリンでは、相変わらず飲んだ翌日の朝に吐きます。


もちろん旅行中も午前中は吐いて、駅のトイレからしばらく動けず・・・ガーン


そして今日から飲むことになったマーベロンも1月に飲んでいた時吐いていた私・・・しょぼん



私からは何も言わなかったのですが、先生が『両方はきついだろうから、カベルゴリンの方を1錠の半分にして様子を見てみようか。これで少しはラクになるだろうから。』と提案してくださいましたニコニコ


先生、いろいろ考えてくれてありがとうぽっ


今回は延期になり、もうすぐ採卵だー!と気合いを入れて行った分、拍子抜けしてしまいましたあせる


でも、延期になったことで、身体のために色々できる期間ができました。


4月はお休み周期で気が緩み、ソフトクリーム食べちゃって・・・。


高温期の平均が36.3分くらいの私が冷たいものを食べてる場合じゃないのに。


反省してますしょぼん


せっかく与えられた身体づくりの期間、気合い入れてしっかり準備していこうと思いますアップ


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


今後の予定としては


・5月10日に診察


・5月16日まででマーベロン服用終了


・5月末に採卵


・うまくいけば6月初めに胚移植


という感じです。


あとは、兄のところの赤ちゃんの出産予定日が6月3日。


精神的なことを考えてあえて時期をずらしたつもりが、今回の延期で結局重なってしまいました。


マイペースで今やるべきことをがんばりますビックリマーク


まずは、明日は一日おうちの大掃除をするぞ~。


28日に友達が赤ちゃんを連れて遊びに来るんですが、超きれい好きな友達なのです。


うちはリビングからキッチンが見渡せる造りなので、完璧にきれいにしなきゃ恥ずかしいあせる


は~、がんばろ。