今日は約2週間ぶりに病院へ行ってきました。


先生は一番初めに『眠れてる?大丈夫?』ってきいてくれました。


1回目の体外受精の結果を受けて、私のことだから眠れてないだろうと思ったらしいあせる


産婦人科に通い始めてしばらくは、睡眠導入剤と安定剤を処方してもらっていたので、不眠症だってことは先生も知っています。


悩んで眠れなくなると3日ぐらい起きていたり・・・ガーン


実は胚移植後もベビ待ち以外のことで精神的に辛いことがあって、まったく眠れない日がありました。


今日は『仕事を始めたのでできるだけ眠る努力をしていて、結構眠ってます』と先生に答えました。


最近は1日3、4時間は眠れてます音譜


バイトで動きまわっているせいか、眠りに落ちるとぐっすりですニコニコ


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


そのあと、基礎体温表を見せてから内診。


今周期はすでに排卵しているようでした。


内膜もしっかりしていて、子宮、卵巣とも特に問題なし。


『今周期はどちらにしてもホルモンが乱れるから(体外受精の時の注射や薬などの影響)、黄体ホルモンの状態を見ていきましょうね』とおっしゃっていました。


仕事をしているなら忙しいだろうからと先生が指定してくださったのは、4月5日。


しばらく仕事をがんばることを伝えると、色々お話してくださいました。


先生が必要だと思った時は、かなり時間をかけて話してくださいます。


待ち時間が長~いけど、その分、自分の番が来た時にも時間をかけてもらえるからうれしいニコニコ


4月5日前後に行けなかった場合は、バイトが終わる4月18日以降に行くことになりました。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


治療費を作るためにバイトを始めたとバレバレなため、先生から次の体外の日程についての話はありませんでした。


先生は仕事を始めたと言った時も、『そうなんだ・・・。ごめんね・・・。』と言っていたし、気を遣ってくれたみたい。


4月末ぐらいから2回目の採卵周期に入れるといいな・・・と思っているけど、とりあえず言わずに帰ってきました。


この先生に診てもらったことがある人と話をすると必ず、『先生の優しさ、励ましに癒されるよね~』って盛り上がります。


今日も久しぶりに先生と話せて、癒されましたぽっ


今は特に治療しないけど、先生に一緒にがんばろうねって言われてうれしかった嬉しい


早くまた病院通いまくってがんばりたいな~。


とりあえず今は、自分の子供のためだと思ってバイトがんばりますむん!