昨日無事に胚移植してきましたニコニコ

まずは移植する胚の説明を先生から聞きました。

胚の写真を渡されて感激して思わず笑顔になりましたラブラブ!

胚は7分割になっていまいした。

胚盤胞でも桑実胚でもなく、ましてや8分割もいってない7分割・・・あせる

移植できるギリギリしょぼん

胚盤胞まで育つのを待ってから移植した方が着床する確率は上がるのですが、受精卵がひとつしかないので胚が生きているうちに急いで移植する形になったのだと思います。

私の病院は35歳以下でも希望があれば最初から3個まで一気に移植できるんです。

一度に2個や3個移植しても妊娠できるとは限らない厳しい世界。

1個しかない私にはもちろん選択の余地はありませんでした。

きれいに分割していると言われたことだけが救いです。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

移植の時は、超音波のモニターを見ながらでした。

よくブロガーさんが『胚が白く光る』と表現されているので、その瞬間を見たくて目を離さず見ていました。

するとチューブの中をゆっくり白い丸いものが上がっていって、子宮の一番奥に届いた時にその白い丸がふわっと大きくなったように見えました。

これかぁ~と感動しましたラブラブ

胚移植自体は、人工授精の延長のような感じでした。

終わった後は先生が『がんばっていきましょうね』って声をかけてくれました。

前日に先生から『受精卵はひとつだけだったけど、これを大切にしてなんとかお母さんになってほしい。』と言ってもらっていました。

その言葉を胸にがんばるぞ~ビックリマーク

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

注射をしてもらった後は手術台から這うようにしてストレッチャーにうつぶせになりました。

うつぶせのまま毛布をかぶせられ運ばれ、リカバリールームでそのまま3時間。

1時までうつぶせでした。

普段うつ伏せになることが無いし枕も無かったのできつかったですあせる

ダーリンは仕事が休みだったのでついてきてくれていました。

お腹や腰の痛みで苦しんでいたらちっちゃな音で音楽が聞こえ始めました。

マッキーの『君は僕の宝物』でした音譜

槇原敬之 『君は僕の宝物』


聴かせてくれたのはこれと同じ音源でした。

びっくりしたけど大好きなマッキーの歌声で優しい気持ちになりました。

3時間マンガを読みながらも時々手を握ってくれてうれしかった。

ダーリンありがとうラブラブ

ちょうど1時間遅れでもうひとり胚移植された方が隣のベッドに運ばれてきました。

2歳ぐらいの女の子の『ママ~』とはしゃぐ声と旦那さんが『おむすびころりん』の絵本を読んであげる声がずっと聞こえていました。

もしかしたらこの子も体外受精で授かった子かもなぁ。

私も無事に妊娠出産して二人目にトライできる日がきたらいいなぁと思いました。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

1時にうつぶせから解放されて2時ぐらいにはまたおうちでうつぶせを開始。

結局6時までうつぶせになってました。

7時に晩御飯を食べたあと薬を飲もうとしていた時のこと。

昨日の夜は4種類薬を飲むことになっていたけど1種類足りない。

あわてて薬局に電話したら『確かに処方箋に書いてありますね。勘違いして入れ忘れました。今日飲まないといけないんでしょう?家まで持って行ってあげましょうかねぇ』って。

もちろんですよーあせる

胚移植した大事な日に薬を飲み忘れるなんて一生後悔するよー。

おじちゃん、しっかりしてくれ~。

もう一人いる若い薬剤師さんはしっかりしてて、質問にも一生懸命応えてくれるんですけどね~。

自分がしっかりしなきゃいかんと身にしみて思いました。

これからとりあえず26日まで毎日注射。

27日の診察で着床してるかどうかがわかると思います。

偶然出会ったクリニックのサイトによると体外受精での妊娠率は15%から20%ぐらい。

妊娠しても、そのうち4分の1が流産してしまうそうです。

かなり厳しい闘いになりそうです。

今お腹の中にある命に感謝して、毎日を大切に過ごしたいと思いますラブラブ